2022.04.26 11:01日本酒の新年度こんにちは。飲兵衛(淑女でありたい)あかりです。緑が美しい季節ですね。いかがお過ごしですか??何年か前の5月にお邪魔しました、京都市北区鷹峯にある源光庵での一枚です。
2022.04.11 10:23あらばしりこんにちは。飲兵衛(淑女でありたい)あかりです。4月ですね。入社式、入学式、入園式を迎えられたみなさま、おめでとうございます!お弁当作りが始まったママさん、パパさんお疲れさまでございます!新しい環境で、どきどき?わくわく?ほどほどの気合いで、のほほ~んと慣れていきましょ♪
2022.03.29 09:53春の新酒まつりこんにちは。飲兵衛(淑女でありたい)あかりです。 ふらりとデパ地下でお散歩をしていたら催事にいらしていた勲碧酒造さんに会いました さすが私!!!鼻が利きますね(笑) 以前、ヒルトンホテル名古屋で開催されていた、美宴プロデュースの「酒蔵物語」で出会った勲碧酒造さん。
2022.03.19 15:08落語とお酒『花見酒』こんにちは。飲兵衛(淑女でありたい)あかりです。 あたたかくなってきましたね。3月17日には福岡で開花が発表されたようですよ。天気予報と桜の開花予想を見ながら、ソワソワ、わくわく♪お花見はいつにしましょうか??と相談中です。 お花見が日本人の楽しみになったのは江戸時代からだそうで...
2022.02.02 10:41酒豪のディズニーこんにちは。飲兵衛淑女のゆかです。今日は私が「酒豪のディズニー」と呼んで、開催を心待ちにしているイベントのお話です。名古屋駅に直結している高島屋の催事場では色々なイベントが開催されておりますが、美宴主催の綾子ちゃんの吉田屋さんが出展されるイベントがあります!そう、日本酒が楽しめる...
2022.01.29 11:00今が旬です、酒粕こんにちは。飲兵衛(淑女でありたい)あかりです。 酒米と麹、水を混ぜた「もろみ」を搾り、液体として抽出されたものが日本酒、残った固形物が酒粕です。酒粕は、再利用されない限り産業廃棄物となってしまうものですが、廃棄するなんて、もったいない!
2022.01.24 12:08もうすぐ節分ですねこんにちは。飲兵衛(淑女でありたい)のあかりです。もうすぐ節分ですね。「節分」は、その文字が示すように、季節の分かれ目の日。暦の上では、節分の翌日にあたる「立春」からが春……。つまり、「新しい一年の始まりの日」として考えられていました。いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやす...
2022.01.17 05:37日本酒事始めこんにちは。飲兵衛淑女のゆかです。今回もご訪問頂きありがとうございます。日本酒を好きになったきっかけの続きです。日本酒を美味しいな、と思うようになったものの、私が日常嗜むのはワインの方で、日本酒は誘われて飲みに行くといった程度でした。そんな私でしたが、ある銘柄に出会って、日本酒が...